SCIENCE AGORA

納得! making your decision!
514

AIと共に生きる未来の意思決定について、一緒に考えてみませんか?
ブースでは、パネル展示やタブレット端末を用いて、AIと人間の意思決定や意思決定の大切さなどに触れることができます。

私たちの日々は意思決定の連続です。
何気ない日常のことから、人生を左右することまで、日々たくさんの意思決定を繰り返しています。

現在AI研究が盛んに進んでおり、AIが人間に代わって意思決定を行う機会も増えてきています。
AIによる意思決定は、膨大な量のデータに基づき最適な選択肢を導き出した統計的に正確な判断であるといえます。
しかし、果たして全ての人の意思決定をAIに任せても良いのでしょうか。
AIを作り出し、使うのは人間であり、AIによる意思決定の判断基準を決めるのも人間です。
私たち人間とAIが共存する未来で、社会にとってより良い意思決定を行うためには、私たち人間が果たすべき役割は何なのでしょうか。
AIと共に生きる未来の意思決定について一緒に考えてみましょう。

出展者 同志社大学 瓜生原葉子研究室 Share Your Value Project
開催日 11月16日(土)、17日(日) 終日
会場 5階 テレコムアリーナ
形式 ブース
URL https://www.uryuhara.com/syvp
備考

開催報告

こんにちは。同志社大学瓜生原葉子研究室Share Your Value Projectです。2日間にわたり、多くの方々に、私たちのブース「納得!making your decision!」にご来場いただき、ありがとうございました。
AIに関する研究が特に盛んに行われている現在、さまざまな分野で、AIが人間に代わって意思決定を行う機会が増えています。このたび私たちは、人間とAIの違いテーマに、私たち人間が、納得する意思決定を行う方法を考える企画を出展させていただきました。ご来場くださった方々からは、「人間とAIの違いについて考えるきっかけになった」「AIと人間のそれぞれの特性を正しく理解し、AIに任せたい意思決定と、人間が自分で行いたい意思決定を、適切に判断すべき」などと、たくさんのご意見をいただきました。さまざま分野を専門とされる多くの方々と意見交換をさせていただくことができ、私たちにとって、大変貴重な学びの場となりました。
今後は、今回の出展を通して得られた結果を分析、考察し、2020年2月に同志社大学にて行われます研究発表会にて、発表をさせていただく予定です。
改めまして、多くの方々に、ご支援、ご協力を賜り、Science AGORA2019に出展をさせていただけましたこと、また、多くの方々にご来場いただけましたこと、心より御礼申し上げます。

page top