来場のご案内 | Hospitality & Food Week in 九州・沖縄

来場のご案内

九州・沖縄エリアの観光・宿泊・外食事業者が集まる展示会

会期:
2026年10月28日(水)-29日(木)

会場:
マリンメッセ福岡

◆ 来場事前登録

事前来場登録
(入場用バッジ発行)
来場者マイページ
(来場事前登録がお済みの方)

来場対象 
主に九州・沖縄エリアのサービス産業に携わる関係者が商談目的で多数来場

これまでの九州・沖縄エリアを中心とした国内からの来場者に加え、東アジアを中心とした海外来場者も来場動員いたします。観光産業に関連する様々な業種の方が来場します。
主に宿泊(ホテル・旅館)外食商社メーカーディベロッパーの方が来場します。

  • 宿泊
  • メーカー
  • 交通・運輸
  • 農林水産
  • 出版・メディア
  • 外食・中食
  • デベロッパー・建築・設計
  • 旅行、レジャー
  • 小売
  • 業界団体・その他
  • 商社
  • 自治体
  • IT・通信
  • マーケティング・コンサルティング

マリンメッセ福岡B館 交通のご案内

電車

電車/バス

電車やバスでお越しの方は、
マリンメッセ福岡 公式ホームページ
より、詳細な情報をご覧頂けます。

交通アクセス

バス

シャトルバス

JR博多駅筑紫口(新幹線口)から会場のマリンメッセ福岡B館まで、
無料シャトルバスを運行します。

車

お車

マリンメッセ福岡第4駐車場を無料でご利用いただけます。
(約300台駐車可能)

無料駐車場について

無料駐車場がご利用いただけます

マリンメッセ福岡
P4第4駐車場の合計約300台をご用意しております。なお、P4第4駐車場が満車の場合は、P1第1駐車場をご利用ください。
※主催事務局室にて「無料サービス券」をお渡しします。会場内の主催事務局室へお越しください。
会期中は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。

来場者の声

ANAクラウンプラザホテル

アメニティやコーテシーにつかえるようなものに興味がありました。新しいブースがたくさん増えていたので毎年違うものが入ってくるという楽しみがあって、大変興味深かったです。
皆様が声を掛けてくださり、今後につながる商談ができたと思います。
次回はサービスに係るロボットと新しい素材のアニメグッズに興味があります。

よくある質問

Q. 来場するには?
招待状または来場事前登録が必要です。
Q. 入場料はかかる?
招待状のご持参または来場事前登録をいただければ無料でご入場いただけます。
Q. 名刺は無くても入場できる?
BtoBの展示会ですので、原則としてお名刺が必要です。受付時に名刺を2枚ご持参ください。
Q. 2日間の会期中、複数の日程で入場するには?
1回の来場事前登録で2日間ご入場可能です。招待状も1枚お持ちいただければ翌日も前日に発行されたバッジをご利用いただけます。
Q. 会場に駐車場はある?
マリンメッセ福岡P4第4駐車場の合計約300台をご用意しております。
なお、P4第4駐車場が満車の場合は、P1第1駐車場をご利用ください。
※主催事務局室にて「無料サービス券」をお渡しします。会場内の主催事務局室へお越しください。
会期中は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
Q. 当ページの来場事前登録フォームで入力に不具合がある場合は?
来場者ヘルプデスクまでご連絡ください。
事前来場登録
(入場用バッジ発行)
来場者マイページ
(来場事前登録がお済みの方)

page top