printer印刷する
最終更新日 2012/01/10
Sb-10 サムネイル
Sb-10 シンポジウム・トークセッション 事前申込
若手サイエンスコミュニケータ進路相談&交流会
主催
ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe)事務局、一般財団法人 武田計測先端知財団
共催等
-
「サイエンスコミュニケータ」ってどういう人?科学館、研究機関の広報、出版社、ボランティアなど、様々な場で奮闘中の若手サイエンスコミュニケータ達と話してみませんか?ご自身の進路選択、情報交換の場に!
実施報告など
http://togetter.com/li/217727
記録音声・映像
-
会場配布チラシ
チラシ(PDF、296KB)
日時
11/19(土)15:00-16:30
会場
産業技術総合研究所臨海副都心センター別館 11階 会議室2・3
内容
「サイエンスコミュニケータ」最近よく耳にする言葉ですが、 普段はどんなことをしている人達なのでしょうか? 仕事で、二足のわらじで、ボランティアで…。 いろいろな活動形態がある模様。 これから「サイエンスコミュニケータ」として活動しようと思っている方、 「サイエンスコミュニケータ」として歩み始めたばかりの方を対象に、 少し先行く5人の先輩が、自分の体験を語ります。 パネルディスカッションの後は、 ゲストがフロアに下りて進路相談を行います。 「サイエンスコミュニケータ」の活動について、 直接現場の声を聞けるチャンスです。 情報交換をしながらネットワークを広げてみませんか?

【話題(予定)】
・若手サイエンスコミュニケータは何を考え、どのように進路を選んできたか?
・今の仕事や活動の実情は?
・科学館、博物館、研究所、学術広報、出版社…活動の場も多種多様?
・サイエンスコミュニケータに必要とされる能力は? 
主な登壇者など
【パネリスト】(50音順) ▼岡山 悠子 さん 日本科学未来館 科学コミュニケーター ▼菅野 康太 さん 東京大学大学院 理学系研究科 日本学術振興会特別研究員/SYNAPSE Lab. (副専攻 科学技術インタープリター養成プログラム 修了) ▼熊谷 現 丸善出版株式会社 企画・編集部 理工書編集者/ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe) 事務局 ▼中井 紗織 さん 国立科学博物館 事業推進部 サイエンスコミュニケータ養成実践講座担当 ▼矢部 あずさ さん 筑波大学 計算科学研究センター 広報室 研究員 【ファシリテータ】 蓑田 裕美 化粧品会社研究所/ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe) 事務局 代表 
参考URL
http://blog.goo.ne.jp/wecafe 
事前申込
一部あり(当日枠もあります)
備考
席に余裕があれば当日の参加も受け付けます。 
close